【コメントの扱いについて】
・個人名を挙げての批判・誹謗中傷はご遠慮下さい
・個人的な陳情や要望には対応しません。担当や市長への手紙などをご利用下さい

2009年10月09日

千葉市の不適正経理処理の調査状況

記者会見で発表したのは以下の3点です。

1.経理処理に関する全庁調査の進捗状況
2.千葉市における新型インフルエンザの対応
3.家庭ごみの収集体制見直しの実施状況

1.経理処理に関する全庁調査の進捗状況
千葉市では8月から経理処理について172人の職員を動員し、内部調査を進めています。
当初は12月頃の発表を予定していましたが、業者が県庁の調査に忙殺され市側への対応が遅れたこと、客観性・透明性を確保するため外部委員のチェックを受けることにしたことから、最終的な発表は年明けになる予定です。

ただ、県庁の不正経理問題を受けて「千葉市はどうなんだ」という声が高まっていますので、今回進捗状況を発表するとともに、年末にももう一度中間発表を行う予定です。

なお、現段階での状況は9月末時点で28,249件中4,481件を調査し、進捗率は15.9%です。
これまでの調査結果では組織的な裏金作りや納品された物品の指摘流用は確認されていませんが、年度をまたいでの納品や差し替えなど正規の事務処理を怠っている事例が119件、割合にして2.7%確認されています。

今後、再発防止のため経理処理ルールの徹底を行うとともに、引き続き慎重に調査を進め、裏金などの不正が発見されれば厳正に処罰をします。
posted by 熊谷俊人 at 07:07| Comment(6) | TrackBack(0) | 市役所改革、行政刷新 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
市長様
闊達な市政御苦労様です。
事務用品等緒経費の予算管理は、多年度予算で処理できないものかと思います。
Posted by 古賀 喜従 at 2009年10月09日 09:38
大阪府では”知事ブログ”をめぐって一騒動。私たちの”市長ブログ"でそんな騒動は起こりませぬように品格を持ちましょう。
さて財政再建に日夜ご努力の様子は手に取るように顕著であります。議会も傍聴させて頂きました。その中で気になるのですが、倹約に走るあまり職場がギスギスしないように、暗くならない様に’職員の皆様’には明るく励んで頂きたいものです。
Posted by 稲毛区:草間 at 2009年10月09日 19:33
新型インフル対策費が膨大な額になることについては先のブログで理解しましたが、今月1日から実施されている季節性インフルの予防接種の個人負担額は65歳以上の市民は昨年までの1000円から本年は5割増しの1500円になったようです。負担増の通知が先月の27日に突然舞い込んできました。理由は対象者が増え制度を維持する為とのメモ同然の「千葉市からの大切なお知らせ」です。対象者が増えること等は本年度予算編成時から分かっていたはずですし、実施の寸前に通知するなどはどう考えても、いかにも役人らしい市民の目線に立ってないやり方ではないでしょうか?値上げせねばならない事情は事前に市政だよりなどで広報すべきでないでしょうか。担当課に電話させてもらいましたが「特定の市民が対象などで広報する必要がない」と要領を得ません。市長には了承を
得ているとの話でしたが、「市民の目線」「情報公開」にはほど遠い感じがしました。
先日市議会を傍聴させてもらい、熊谷市長の
市政に対する情熱は十分感じましたが、窓口で直接市民に接する職員の方の意識はまだまだ不十分だと痛感しました。
Posted by 稲山 at 2009年10月09日 22:13
不正経理については、徹底的に原因を追及してください。私的流用がないからと曖昧な処理をすると、悪の温床になりかねません。時間がかかっても徹底糾明をお願いします。インフルエンザの高齢者・障害者の費用負担が5割増しの件、特定の人たちへの広報は必要ないと答えた職員は、公僕の態度とは思えません。今一度、弱い立場の人を助けると言う気持を持ってもらいたいです。
Posted by 朝日ヶ丘・下之薗 at 2009年10月10日 08:08
記者会見の写真を見て一言です。
ひじをつかないほうがよいと思います。
とても態度がでかく見えます。
私もよくひじをついており、いろいろな方に散々叱られて直したので。。。
実際は、一生懸命やっているのはよくわかります。しかし、写真1枚で判断する人も多いので、念のため書いておきます。
市長には頑張ってほしいので、あえて説教じみたことを書かせていただきました。
Posted by 田舎者 at 2009年10月10日 09:38
昨日稲毛区役所に用があり、行きは穴川駅までモノレール使用しました。歩いて帰る途中天台駅近くの道路沿いに、まだ市議会議員○○○○○○と書かれた写真つきのイケメン新市長のりっぱな看板がたっていました?後援会?連絡事務所?責任者の方いい加減に撤去か?差し替えしたほうが?6か月経過しています。もう市議会議員ではないですからね?残念です。走行中の車からもよーくみえますよ。がんばってください。
Posted by 天台 太郎 at 2009年10月10日 13:15
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。