千葉市は日本の表玄関である成田空港に一番近い政令市であり、国際業務都市である幕張も抱えていることから国際交流を広げるには有利な要素を数多く有しています。その強みを十分に生かして千葉の魅力を高めていかなければなりません。
いくつかブースを回った後、千葉青果商業協同組合の50周年記念式典、千葉市民芸術祭の開幕記念式典に出席。
●ちばぎんカップはジェフ千葉の勝利!
お昼を挟んでフクアリに移動してJリーグプレシーズンマッチである第16回ちばぎんカップ(ジェフ千葉vs柏レイソル)の試合を市原市の佐久間市長、レイソルのホームタウンである柏市の秋山市長とともに観戦。ともにJ2に降格し、今年復帰を目指す地元2クラブによる千葉ダービーということで14,567人も観客が集まりました。
試合結果は後半を終えて1-1の同点で、PKの結果ジェフ千葉の勝利となりました。プレシーズンマッチとはいえ、久々のホームでの勝利のような気がします。昨年は不満の残る試合も多かったのですが、今年は90分間走るサッカーができていて、かつ選手間の連携もうまくいっている気がします。佐藤勇人選手を始めとする復帰組など補強も機能しているようで希望が持てる試合でした。

試合終了後はジェフ千葉、柏レイソル、千葉市・柏市の市長+ホームタウン担当職員の4者による懇親会。
試合の総括のほか、それぞれのチームの状況、今後のホームタウン化のアイデアなどを交換し合いました。今年はお互いJ1復帰を決めて、国体とともに千葉がスポーツで盛り上がる年にしたいですね。
J2でも厳しい戦いが予想されますが、勝ちにこだわって走りきってもらいたいものです。
欲を言えば、選手といっしょに入場とかあったら、感激してたと思います。
目指せ未来のJリーガー!先週の千葉市長旗争奪戦にも出ました。
子供たちはスクスク育っています。
不安な事は子供達の世代に残したく有りません。
頑張って住み良い千葉、日本を作りましょう