スマートフォン専用ページを表示
千葉県知事:熊谷俊人の日記です。既にFacebook、Twitterでの発信に移行していますが、これまでのユーザーへの対応のため、原則Twitterの転載をしています。
【コメントの扱いについて】
・個人名を挙げての批判・誹謗中傷はご遠慮下さい
・個人的な陳情や要望には対応しません。担当や市長への手紙などをご利用下さい
<<
モノレール応募になんと270人!
|
TOP
|
代表質疑への対応とモノ社公募資料
>>
2010年02月25日
予算案の記者会見での質疑応答をアップ
先週18日に行った予算等の
記者会見の質疑応答
がホームページにアップしました。公表した資料も見られますので、千葉市の予算と私の見解についてある程度分かるのではないかと思います。
なお、それ以前の会見の質疑応答も私の市長就任後から随時アップしていますのでご興味のある方はご覧ください。
⇒
市長定例記者会見のページ
⇒
2/18の質疑応答の内容
【関連する記事】
平成28年度予算案(財政全体の状況)
地方創生とプレミアム商品券
平成27年度予算案D:都市づくり
posted by 熊谷俊人 at 11:38|
Comment(3)
|
TrackBack(0)
|
財政・予算
|
|
この記事へのコメント
熊谷市長に比べ・・・
民主党の近況は芳しくありません。
市長選で私に賛同してくれた友人たちの話。
”長妻厚労相”以外は評価できないと。
まさか、現役大臣を参院選に回すことも出来ないし。
Posted by 稲毛区:草間 at 2010年02月26日 10:27
いいかげんな記憶でコメントすることをお許しください。
2/18の質疑応答の内容のなかで、記者が県が撤退する幕張事業にかかわるのは、金がかかる...の部分で、私はモノレ-ルがデジャブになりました。確かモノレ-ルは県の事業だったのを引き継いでえらい目にあっていると記憶しています。かつての自民党政権下の土建金権千葉の代表のような事業だった思いがしています。いやな予感がします。完全無所属の剣道2段の知事にしっかり後始末をお願いしたいです。
Posted by デジャブ 悪夢 at 2010年02月26日 11:33
ご意見ありがとうございました。
民主党については私も色々な意見を持っていますが、まだ政権を取って半年という状況ですので長い目で見る必要があると思っています。もちろん、国民として厳しい意見を寄せることは大事ですし、私も千葉市を預かる者として積極的に意見を出していきます。
なお、幕張についてご心配も頂きありがとうございます。負担の押し付けあいのような、そういう事態にならないよう県とは十分協議していきます。
Posted by 熊谷俊人 at 2010年03月31日 14:47
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
認証コード: [必須入力]
※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
<<
2023年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近のコメント
2016年08月22日のつぶやき
⇒ てつ (08/24)
千葉市動物保護指導センターを視察
⇒ 岡祐子 (04/03)
⇒ ネコ好き市民 (12/10)
対話会と稲毛海浜公園のコスプレ
⇒ 美浜区民 (03/29)
⇒ 千葉LOVE (08/09)
⇒ 美浜在住 (03/25)
最近のトラックバック
「蕭白ショック!! 曾我蕭白と京の画家たち」展スタート
by
はろるど
(04/28)
東北のがれきの受け入れに向けて検討に入っています
by
千葉市は変われる。
(03/25)
住居地域への最高高さ制限の導入について
by
千葉市は変われる。
(02/14)
住居地域への最高高さ制限の導入について
by
千葉市は変われる。
(02/10)
大阪都構想について
by
世の中ウォッチング!
(10/10)
プロフィール
名前:熊谷 俊人(くまがい としひと)
年齢:37歳
住所:千葉市中央区
身長:181cm
職業:千葉市長
公式Web:
http://www.kumagai-chiba.jp/
一言:2009年6月14日:170,629票を賜り初当選、
2013年5月26日:175,126票を賜り再選、
前市長の逮捕・辞職を受け、市政への信頼回復・財政再建に取り組み、子育て支援や経済活性化・ICT政策・超高齢化に対応できる基盤づくりなど、未来を見据えた市政運営を今後も進めていきます。
新着記事
(04/04)
2023年04月03日のつぶやき
(04/03)
2023年04月02日のつぶやき
(04/02)
2023年04月01日のつぶやき
(04/01)
2023年03月31日のつぶやき
(03/31)
2023年03月30日のつぶやき
(03/30)
2023年03月29日のつぶやき
(03/29)
2023年03月28日のつぶやき
(03/28)
2023年03月27日のつぶやき
(03/27)
2023年03月26日のつぶやき
(03/26)
2023年03月25日のつぶやき
(03/25)
2023年03月24日のつぶやき
(03/24)
2023年03月23日のつぶやき
(03/23)
2023年03月22日のつぶやき
(03/22)
2023年03月21日のつぶやき
(03/19)
2023年03月18日のつぶやき
カテゴリ
日記
(3206)
千葉市政
(83)
市役所改革、行政刷新
(65)
財政・予算
(93)
広報・広聴・市民自治
(115)
環境対策(ゴミ削減など)
(91)
保健福祉(医療・高齢者・障害者)
(46)
子ども施策
(55)
都市・経済施策
(89)
千葉市の魅力PR
(192)
市議会
(77)
国や県の制度など
(91)
選挙
(18)
地域行事・イベント
(124)
安全・安心の街づくり
(36)
東日本大震災
(98)
リンク集
千葉市ホームページ
千葉市議会(議会中継など)
幹部メッセージ
千葉市観光ガイド(市内イベント案内)
千葉市動物公園(千葉市が誇る動物園)
千葉市美術館(実は有名です)
千葉市科学館
モノレール大澤社長ブログ
市民意見の募集(パブコメ)
市民に公開される会議
千葉日報
読売新聞:千葉
朝日新聞:千葉
毎日新聞:千葉
産経新聞:千葉
東京新聞:千葉
熊谷俊人公式Web
記事検索
過去ログ
2023年04月
(4)
2023年03月
(28)
2023年02月
(24)
2023年01月
(28)
2022年12月
(28)
2022年11月
(28)
2022年10月
(25)
2022年09月
(27)
2022年08月
(21)
2022年07月
(25)
2022年06月
(24)
2022年05月
(25)
2022年04月
(27)
2022年03月
(24)
2022年02月
(22)
2022年01月
(21)
2021年12月
(24)
2021年11月
(29)
2021年10月
(24)
2021年09月
(19)
RDF Site Summary
RSS 2.0
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
民主党の近況は芳しくありません。
市長選で私に賛同してくれた友人たちの話。
”長妻厚労相”以外は評価できないと。
まさか、現役大臣を参院選に回すことも出来ないし。
2/18の質疑応答の内容のなかで、記者が県が撤退する幕張事業にかかわるのは、金がかかる...の部分で、私はモノレ-ルがデジャブになりました。確かモノレ-ルは県の事業だったのを引き継いでえらい目にあっていると記憶しています。かつての自民党政権下の土建金権千葉の代表のような事業だった思いがしています。いやな予感がします。完全無所属の剣道2段の知事にしっかり後始末をお願いしたいです。
民主党については私も色々な意見を持っていますが、まだ政権を取って半年という状況ですので長い目で見る必要があると思っています。もちろん、国民として厳しい意見を寄せることは大事ですし、私も千葉市を預かる者として積極的に意見を出していきます。
なお、幕張についてご心配も頂きありがとうございます。負担の押し付けあいのような、そういう事態にならないよう県とは十分協議していきます。