【コメントの扱いについて】
・個人名を挙げての批判・誹謗中傷はご遠慮下さい
・個人的な陳情や要望には対応しません。担当や市長への手紙などをご利用下さい

2010年08月16日

明日から補助金の事業仕分けを行います

明日から事業仕分け第2弾として「補助金の適正化」の公開ヒアリングを実施します。
地域活動や市民団体の活動を活発にするため補助金は大事ですが、既得権益化しやすいものでもあるので常にその効果や必要性などの検証を行う必要があります。今回、補助金の適正化ガイドラインを定めた上で市民や外部評価員の意見等を踏まえ適正化を図りたいと思いますので、ご興味のある方はご参加ください。

期間は8月17日(火)~20日(金)、場所は中央コミュニティセンター8階です。(平日で大変申し訳ありません)

補助金の適正化について
 
posted by 熊谷俊人 at 15:49| Comment(1) | TrackBack(0) | 財政・予算 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
これが本日最後のコメントで合ってると思いますがTwitterのところで誤って名前を送ってしまい失礼しました〜、何というか「既得権益」っていやぁな響きですよね。まずいおそばみたい。でもある人にとっては蜂蜜のように甘くってとろりと感じられるものですかね、そうだとしたらいけないことなので、19日に行ってみたい気がします。とりあえず自分に関係があるのは所属している青少年育成委員会ですが、うーん、資料を見ていたらいくつか検証の必要性を感じてしまったかな、そんなことはないはずですがと良い意味で自分や周囲の活動に疑問を持つことが、今後の生活に意味を帯びてくるかもしれない、と市長の説明から思われました。
おやすみなさいませ☆★
Posted by じゅんこ at 2010年08月17日 01:53
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。