【コメントの扱いについて】
・個人名を挙げての批判・誹謗中傷はご遠慮下さい
・個人的な陳情や要望には対応しません。担当や市長への手紙などをご利用下さい

2015年04月24日

2015年04月23日のつぶやき










posted by 熊谷俊人 at 00:01| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
書かせていただきますが、小学生達が夜の9時過ぎに電車にのり、学習塾から帰ってきていますが、いま健全にはたらいている大人たちは外あそびも運動もたくさんやったはずです。
きのう見かけた子どもさんたちは、すこしいじめもしているようでした。様々な理由があって、たとえば家にいてもゲームばかりやってしまうとか、親御さんもいろいろな心配があってでしょうけれど、バランスがとれているかとても心配です。そういうお子さんたちがいても声もかけない親たち。愛情をもらえない子どもたちがいちばんしんぱいです。
もうすこし夜周りなどしていただける愛情のある大人たちのボランティアが必要です。守られてる見てくれている心の交流がある。子どもたちにとって必要です

オレオレ詐欺なども、勉強しつづけていい会社に就職できなかったからと、手をそめる若いひとも多いと、ききます。恨みからもむかっているというか、、どうぞ大人と子どもが笑顔になれるよう、すこしでも多くの大人たちが、じぶんの生きてきた人生から学んできたもの輝きを子どもたちに与えてあげるようひとりでも増えるよう、そういった意味では問題は山積みです。千葉の養護施設の子どもたちもたくさんの大人がひつようです。
社会的に政治的にも、
人々をふるいたたせ向かわせるよう、呼びかけるひつようがあります。ゲーム、携帯よりも、ひととひととの交流。こころの交流です。今の親御さんたちもたいへんです。
行政の力がかならずひつようになります。
Posted by kibou at 2015年04月24日 13:52
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック