kumagai_chiba / 熊谷俊人(千葉市長)
RT @nhk_shutoken: 【市職員パラリンピック競技体験】東京パラリンピックで、音を頼りにボールを投げ合う競技「ゴールボール」が行われる千葉市で、市の職員が障害者スポーツへの理解を深めようと競技を体験しました。
https://t.co/3do8wGfOdg #nhk at 07/21 21:39
kumagai_chiba / 熊谷俊人(千葉市長)
先ほどリオパラ女子タンデム自転車競技に出場する鹿沼由理恵選手・田中まい選手(千葉市在住、千葉経済付属出身、千葉競輪)の壮行会に出席。日本の女子選手がパラ自転車競技に出場するのは史上初です。
健常者と障害者がタッグを組む競技で、こうした共生スポーツ文化を千葉市は目指しています at 07/21 19:08
kumagai_chiba / 熊谷俊人(千葉市長)
フクアリは車椅子エリアが豊富で、バリアフリーに関して模範的なスタジアムの一つとして今度鈴木大地スポーツ庁長官も視察されますが、こうした運用面での理解促進も重要と改めて感じます。 https://t.co/R6QYBCSAIb at 07/21 18:59
kumagai_chiba / 熊谷俊人(千葉市長)
RT @Chiba_Kyodo: 千葉市職員がパラリンピック競技「ゴールボール」を体験。平均年齢53歳の課長級職員約50人が体を張ったプレーを連発。熊谷俊人市長も参加。上司にボールをぶつける機会は貴重かも? #ゴールボール #千葉市 https://t.co/SVDUsRXjns at 07/21 18:18
kumagai_chiba / 熊谷俊人(千葉市長)
千葉大学オリンピック学生団体「おりがみ」、先日の学長会議で徳久学長から教えて頂きました。各大学ともオリパラで連携することに意欲的でしたので、是非ともに千葉に良きレガシーが残るよう取り組んでいきましょう。 https://t.co/mjAYIn2rmx at 07/21 15:55
kumagai_chiba / 熊谷俊人(千葉市長)
新港にあるコマツレンタル(株)IoTセンタを視察。
ドローンで測量した写真をもとにした3D設計図とICT建機を連動させることで、自動で建機操作を最適化するスマートコンストラクションを体験し、生産性向上に向け大いに参考になりました https://t.co/iO8oEfauph at 07/21 14:54
kumagai_chiba / 熊谷俊人(千葉市長)
障害者スポーツと聞くと「障害者がするスポーツ」と思いがちですが、「障害者も競技できるよう考案されたスポーツ」であり、健常者も障害者に交わってプレーが可能です。
真の共生社会実現のため、混合でも試合が行われ、健常者チームが生まれるくらいの地域スポーツ文化を作りたいと考えています at 07/21 12:57
kumagai_chiba / 熊谷俊人(千葉市長)
2020東京パラリンピック、千葉市で開催するゴールボールを課長研修に取り入れ、私も体験。「観る」よりも「やる」のが一番です。
見えない中でボールを迎え撃つ緊張感と面白さは写真では伝えられません。市民も体験できる機会を作っていきます https://t.co/9CiUT4h2hR at 07/21 12:51
kumagai_chiba / 熊谷俊人(千葉市長)
千葉県小学生空手道大会5年女子組手で優勝し、全国大会に出場する高橋美結さん(こてはし台小、仙武会)の表敬訪問。昨年に続いての出場で、活躍を大いに期待しています。
東京五輪での正式採用の可能性もあり、空手人口は増えています https://t.co/zdk3DrTw1d at 07/21 11:36