kumagai_chiba / 熊谷俊人(千葉市長)
生徒会交流会に出席。市内各校の生徒会役員が集まり、生徒会活動の課題や優良事例を共有し、各校の活動に活かすもので、千葉市が進める子ども若者参画においても、生徒会組織の活発化は重要です。
荷物が重い、制服の衣替え等、各種慣習の見直しは… https://t.co/dgKZ84ABZF at 06/26 15:03
kumagai_chiba / 熊谷俊人(千葉市長)
ペリエ千葉グランドオープン内覧会に参加。長かった千葉駅舎・駅ビル工事もいよいよ完了に近づいています。
成城石井に加えて各種飲食店や千葉県産の生鮮食品など多彩なお店が入っていて、新たな千葉都心の魅力を創出頂けるものと期待しています。… https://t.co/7sUf4KXVfU at 06/26 14:59
kumagai_chiba / 熊谷俊人(千葉市長)
先ほど千葉市げんき交流会(特別支援学級特別支援学校児童生徒激励会)に出席。
市内各校から児童生徒が集まり、ダンス・綱引き、フライングディスク・バスケなどが行われ、児童生徒・保護者にとっても輪を広げるきっかけになっています。特別支援… https://t.co/C2NIrim9ol at 06/26 10:17
kumagai_chiba / 熊谷俊人(千葉市長)
今日は草野中学校に行き、登校中の生徒の皆さんに校門で挨拶した後に、校長等から学校の状況や取り組み、課題などについて伺いました。
増員したスクールソーシャルワーカーや不登校の子が通うライトポート稲毛等の活用話も聞き、きめ細かな教育施… https://t.co/mZudYsl3AS at 06/26 08:48
kumagai_chiba / 熊谷俊人(千葉市長)
ご質問ありがとうございます。徴収一元化による財政効果(徴収コスト節減、下水道徴収率の向上等)は千葉市だけで毎年5千万円以上です。
千葉市より徴収率の低い自治体はより財政効果が生まれると想定されます。 https://t.co/wUw4Xid4Ce at 06/26 07:28
kumagai_chiba / 熊谷俊人(千葉市長)
おはようございます。千葉市ほか3市(市原、成田、鎌ヶ谷)は既に今年1月に県水道局と市下水道が徴収一元化されていますが、残る7市(市川、船橋、松戸、習志野、浦安、印西、白井)も2021年1月を目指すことが県議会で答弁されました。就任… https://t.co/FZejZGGX6e at 06/26 07:05